ラブリコを使って、手作り間仕切りパーテーション!

エイブル

2024年04月08日 12:42

こんにちは
お部屋探しのエイブルです!

月曜日はさかまおのお仕事日記

今回は・・・
プチDIY!

カインズホームのアイテムを使って、
自分たちで突っ張り間仕切りパーテーションを作ってみたのでご紹介します♪



今回使ったものは
●2×4 SFP材 (2本)
●ラブリコ (2個)
●パンチングボード (4枚)


木材は、設置する天井の高さに応じて長さを調整しないといけないのですが、カインズホームでは1本50円でカットしてもらえました

その他に、ねじや木工用ボンド等も使用!



今回は、パンチングボードを使った間仕切り!
こんな感じで作っていきました↓

❶パンチングボードを付ける位置を決めて木材に印をつける

❷パンチングボードにボンドをつけて、印に合わせて木材の上に置く

❸数カ所ねじで固定



パンチングボード4枚分、全て固定してこんな感じに!

❹最後に、木材の上下にラブリコをはめ、
間仕切りを設置したいところに置いたらラブリコのジャッキを回して固定



ジャッキを回すとしっかり固定されて、全くグラグラすることなく簡単に設置できました

こんな感じで、突っ張り間仕切りパーテーションの完成

出来上がりはこちら~↓↓


とってもいい感じ

今回は、間仕切りを設置したいところの天井が低くて
市販の物だとサイズが大きくて入らない
ということで自分たちで作ってみたのですが、とても簡単に出来ました

是非、マネしてみてください^_^

そして・・・
今回間仕切りを設置したお部屋は
浜松市中央区舞阪町にあるわくどき家具家電付きROOM!



レトロさを活かして、ヴィンテージなインテリアでコーディネートしたカッコいいお部屋です!!

デスク付きなのでおうちでお仕事や勉強などもしやすい





ロフト付きのワンルームの間取りで
洋室と玄関の間は仕切りがなくて丸見えだったのを、今回間仕切りを設置して目隠し!

誰か来ても、玄関から丸見えではないので安心して暮らせるようになりました



反対側にはゴミ箱を2個設置!

間仕切りパーテーションには、フックをつけてるので色々引っ掛けて置けます◎

コンパクトな間取りでも暮らしやすい

お部屋の間取り図はこんな感じ↓


●TVモニターホン
●IHクッキングヒーター
●エアコン
●温水洗浄便座
●ロフト

などの設備が揃っています!

家具家電付きでお引越しもラクラク♪
新生活にいかがでしょうか?

こちらのお部屋は実際に内覧できます!
お気軽にお問い合わせください~

お部屋の詳細はこちら↓
https://www.able.co.jp/detail/Detail.do?bk=C03000436601347003&prefkey=sizuoka&w=22138216&cf=0&ct=0&m=0&m=1&sf=0&st=0&b=1&b=2&k=1&t=U&jks=0&n=B&theta=1&sidesFlg=1

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
わくわくどきどきするお部屋探しは・・
エイブルネットワーク浜松佐鳴台店
住まいLOVE不動産株式会社
浜松市中区佐鳴台1-12-12
TEL:053-457-3878

わくわくどきどき恋するお部屋探しはこちら
http://www.wakudokiroom.net/

↓↓↓インスタも見てね↓↓↓
https://www.instagram.com/wakudokiroom/

来店される際は、ネットやお電話で予約をし店舗にお越しいただきますとスムーズにご案内できます

関連記事